ハローワーク認定日。

今日は、ハローワーク認定日でした。

ADHDの診断がおりた事をきっかけに

退職に至った為、

特定理由離職者扱いです。

障害者手帳も申請してたので、

失業給付も、MAX300日。

本当に有難いです。

1日1日無駄にしては

いけないのに、、

ダラダラスマホを見て

過ごしてしまう事もある。

自分で自分をコントロール出来ない。

ブログにスマホの使用時間を

アップします!

モチベーションアップに!

断捨離。

ADHD当事者・ADHDママに取って、

お片付けとは、最も特性を苦しめる

と言っても過言ではない。

かくいう私も、その1人。

発達障害住環境アドバイザーの力を

借りて少しづつ、前進してきた。

お片付けサポートです。

その過程も、詳しくブログに

載せて行きたいと思います。

来年こそ、定期的にお片付けサポートを

受けたいな。

それまでに、自分で出来る事。

家の物を、2分の1に減らす!

それだけを頭に常に置いて、

断捨離する!

まずは、ハッピーセットのおもちゃを

リサイクルへ。

モチベーションアップに

断捨離もアップしていきます!

次は、本です。

スクールカウンセラー   第3回

スクールカウンセラー(SC)に

行ってきました。

行ってみようと思ったきっかけは、

私自身がADHDであり、

家事・子育てが上手く行かない。

それと子供にもADHDの傾向が

あるのかな?っと思い始めたからです。

 

もし、そうならば、どうやって

接していくことが、いいのか 

アドバイスが欲しい。

ただ単に私が育ててるから、

似てくるのか、同じ特性が

遺伝しているのか、知りたい。

 

そこは、SC第1回目でお話を

して頂きました。

 

答えは

「一年生の育ちには、

とても個人差がある。

今現時点では、お子さんがADHDという判断はしにくい。

まずは、ゆっくりとお話を聞いて、

担任との先生とも連携を取って、

ゆっくりと様子を見て行きましょう。」

と、心強い返事を貰いました。

 

有難いことに、2週に1回SCを続けさせて貰える事になりました。

そして、今回は3回目。

 

前回の振り返りより

①家事や育児でやる事が効率よく出来ない→メモを取って見よう

スマホにやる事をメモるより、

手帳に手書きでやる事をメモる方が

タスクを達成させようと

意欲が湧いた!

ただ、手帳が行方不明なりやすい。

手帳セットを使って、

寝床に持っていったりしてもなかならないようにしよ!

 

②ハードルを下げて見よう

子供に対して、、

習い事(宿題含め)や、学校

友達とも仲良く過ごせてる。

まだ一年生。それ以上のことを

求めない!学校や習い事に嫌がらず行ってるだけで、花丸!

あれもこれも求めない!

自分自身に対して、、。

家事が出来てない時は、

テレビを見せてもいい。

公園に行かなくていい。

 

これかなり効き目ありました!

子供に対しても、自分に対しても、

ハードルを下げる事で、

イライラしたり、させたりが

かなり減った!

いかに自分で自分を

苦しめていたのか、、、

 

工夫次第で、ADHD MAMAも

幸せで楽しい子育てが

出来るようになる!

一歩づつ、前身!